民法改正準備!!

皆さんこんにちは。 3月に入り、いよいよ活況を見せる不動産賃貸業界ですが、今年の3月はこれまでにない位、重大な課題を抱えています。 そう、4月1日から施行される改正民法です。 ・連帯保証人の極度額設定が必須になる ・設備 […]

水回りのクレーム

皆様こんにちは。最近水回りのトラブルが増えてきております。「トイレの水が流れたまま止まらない」「お風呂の排水が悪い」「天井から水が漏れてきた」など多岐にわたってのご相談がございます。パッキンなどの消耗品でしたらネットなど […]

お部屋の設備に関するお話

本格的な寒さを迎えてまいりました。風邪も流行ってますので皆様も充分ご自愛くださいませ。 今回は賃貸住居の人気設備のお話です。 この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まる設備です。 『全国賃貸住宅新聞』2019年10 […]

投資物件情報多数あります!

こんにちは、高です。 ここ2~3ヶ月のあいだ、当社に不動産の売却相談を多数頂くようになりました。 ご売却理由は、資産の現金化を目的としたものや、高齢化による家主業引退のための整理、移住によりあまり使わなくなったことによる […]

建物の調査診断サービス

?ラグビーワールドカップ2019、大盛り上がりですね? テレビ観戦ですが、?ラグビーを真剣に見たのは今回が初めてです!大変面白く、熱くなりました? 日本代表が負けてしまい、少しだけ残念ですが、初のベスト8!大変うれしく思 […]

天満橋が博多中洲化!?

天満橋のOMMビル前にて立ち上る湯気を発見! 近づいてみると。。。。。 ぶら下げられて灯り灯る提灯に、片手に泡立つ液体が入ったコップを持った人たちが… ちょっと参加してきた秋の夜でした。    

備えあれば憂いなし

こんにちは、高(コウ)です。 9月も後半に入ったにもかかわらず、この暑さ・・・。 近年の気候変動は言うまでもありませんが、「変わったなぁ~」と実感する日々です。 変わったのは気温だけでなく、突如訪れるゲリラ豪雨もその一つ […]

賃貸借 建物の耐震性について、貸主に修繕義務はあるの?

当社が加入している不動産協会の研修会で、今回、『トラブルと解決(判例)』について勉強してきました? 題名に表示しましたが、私が気になった内容を、一部ご報告させていただきます❗ 賃借人から ➡ 賃貸人へ Q:『借りている建 […]

給湯器不具合

熱い8月も終わりまして、いよいよ秋の到来となりました。 8月までは当社のお客様よりエアコンの不具合の問い合わせが多くございました。 今から徐々に寒くなり、給湯器設備の不具合の問い合わせが多くなります。 お風呂場のシャワー […]

世代交代・・・

高です。 昨日、家でテレビを見ていると「今年の流行語大賞ノミネートは・・・」というニュースをやっていました。 早いもので、今年ももうそんな時期なのですね。 個人的に今年のなかで感慨深かったこととして、プロ野球のスター選手 […]